説明

糸島空き家プロジェクトは、学生の手による糸島の空き家再生サークルです。糸島の空き家を、学生の手で改修し、学生自ら活用しようというプロジェクトを行なっています。ブログでは私達の活動状況を随時アップしていきます!ホームページはコチラ→https://sites.google.com/site/itoyaproject2011/
以前のブログはコチラ→http://itoya2011.blogspot.jp/

2012年5月24日木曜日

【告知】学び家の様子がNHK福岡で生放送されます!

告知が遅れてしまったのですが、本日5/24(木)18:40からNHK福岡にて学び家の様子が生放送されます!!!!

生放送ということでかなり緊張しておりますが、工事の楽しい様子をお伝えできればと思っております!!!

お時間のある方は、是非ご覧になってください☆

2012年5月14日月曜日

2012/5/12 第2回 糸家上映会がありました!

5月12日

7日の第1回上映会の興奮冷めやらぬ中、

糸家で2回目の上映会がありました!!


今回は第一部と第二部で別々の作品を上映しました。
第一部 『そこに在るとして』
第二部 『島の空はまだ青く』
どちらの作品も前回と同じ監督、九州大学芸術工学部の小田憲和さんの作品です。


今回の上映会では前回の反省を踏まえ、畳のレイアウトを変更しました。
それにあわせて木で作ったボックスたちをいい感じにテーブル代わりにしてみました!
かなりいい雰囲気じゃないですか??♪
ちいさな木製テーブル


第一部は『そこに在るとして』という作品。
前回上映した『島の空はまだ青く』とは全く違うテイストで、
3Dで作られたロボットのリアリティに圧倒されながらも、人間を感じる素敵な映像でした!
<作品概要>
機会に依存した世界。ロボットは街中を平然と歩き、一人に一台が当たり前。主人公は都心部に暮らす高校二年生の佐藤ひより。そんな世界で毎日を過ごしていた。ある朝、ひよりは伯父の死を告げられる。しかし、何事もなかったかのような日常が過ぎていく。そして、ひよりは次第に世の中や自分の存在に疑問を持ち始め、衝動的に都市から田舎へと飛び出す。そこで、持ち主不明のロボットに襲われ…



上映中。
メッセージ性が強いように思われるこの作品では、
あえて台詞を少なめにしているので、ひとそれぞれの解釈をしてもらいたいということでした。
上映中の様子


そして上映後のお楽しみ、監督小田さんとの対談タイム!
まずは最初に監督として意図したことを伺った後、
参加者の方からの感想、質問を小田さんに直接ぶつけていきます
小田さんとの対談の様子
ロボット三原則の話から、生と死、キャストの方とのいきさつなど
本当に幅広いお話を伺うことが出来ました。





第二部は前回上映した『島の空はまだ青く』を上映しました!『島の空はまだ青く』作品概要
私は7日に一度見ていたのですが、あくまで個人的な感想なのですが、
2回目の方が面白かったです!びっくり!

やっぱりそれは前回見た後に、
監督の小田さんと対談して、参加者の方と意見を交換して、みんなで一緒にカレーを食べて、
そういったプロセスがあったからこそ、
初めて得られる感動でもあったのかなーと思いました。

もちろん今回も締めはカレーです♪
かんぱーい!


二部構成でお送りした今回も大成功ということで、
いろんな方との新しい繋がりが目に見える1日でした。
参加者の皆様本当にありがとうございました!



☆☆今回を見逃してしまった方にも、また来たいという方にも朗報☆☆


なんと2度にわたり大盛況だった映画上映会をうけて・・・
6月に第3弾を企画中だそうです!!
詳しいことが決まり次第、このブログでも告知していきます!
今度は小田憲和さんのまた別の作品を上映するそうなので、
ぜひ興味がある方はチェックしてみてください♪
では♪♪♪

おしゃれにして欲しいという要望を受けて、
片付けがてら、レイアウトし直してみました♪


2012年5月9日水曜日

九大百年まつり披露!!木造アーチゲートの施工準備をしてきました!(5/9)


5月13日に行われる「九大百年まつり」で木造アーチのゲートを披露します!
今日は須恵にある銘建産業さんにお邪魔して、部材加工を行ってきました。

ワッシャーとナットで木材を組み合わせていきます!




  




  







施工当日、現場リーダーのちーちゃんは施工図面とにらめっこ。。。当日の活躍に期待です♪
















今日の成果!!これらが組み合わされます!

 
















一部立ち上げてみました。想像以上の大きさでしたす(@_@;)
端部はすごいアクロバットな感じで、自立してるのが不思議なくらい(笑)


実際にこの木造のアーチが立ち上がるとなると、とてもワクワクします!!
12日に立ち上げますので、興味のある方はitoya.2011@gmail.comまでご連絡ください!!


末尾になりましたが、銘建産業様にはお世話になりましたーーー!


山口浩介

2012年5月7日月曜日

2012/05/07 糸家で上映会がありました!

5月7日(月)

糸家で上映会がありました!

美しく仕上げられた漆喰壁をスクリーンとして使用し、
糸家のドマで映画の上映会をしました。

上映作品は、「島の空はまだ青く」という作品です。
C&Cプロジェクトで知り合った九州大学芸術工学部の小田さんの作品です。
大島の美しい自然を背景にした美しい映像でした!


<作品概要>
とある青年カメラマンの話。故郷の大島に帰ってきた青年は、そこで島の子供達と出会い、ともに島を探検することになる。一面に広がる空と海。頬をなぞる潮風の、柔らかな香り。懐かしい景色が青年の記憶を呼び覚ましていく。
父にもらったカメラ。甘酸っぱい恋。二人で交わした約束・・・。青年は何を想い、島で何を見つけたのか。


では、実際の上映会の様子をご紹介します。
まずは糸家の住人である福井さんから司会の挨拶。
ちなみに私は右手のカウンターでマスター(ただの飲み物担当です笑)をやっていました。

司会をする福井さん
IMG_0491


それから上映。
この映画では通常シーンと回想シーンの色の鮮やかさを敢えて変えているとのこと。
普通なら回想シーンが淡い色の表現になるところを、
回想シーンを逆に鮮やかにすることで、過去の方が鮮やかだったというイメージ
を表現したとのことでした。


上映中の様子
IMG_0492



上映後は、監督の小田さんと対談!

小田さんと対談中の様子
IMG_0495


苦労した点、表現に気を遣った点、制作のウラ話まで教えて下さいました!
映画制作ってこういう感じなのかぁと非常に勉強になりました。

カレーを食べながら歓談中
IMG_0500




上映後には、福井さんお手製のカレー(地元の野菜使ってます!)を頂きながら、
歓談しました。

映画をみて楽しく過ごしながらも、
新しい繋がりを生み出す機会になったかなぁと思います。
参加者の皆様、ありがとうございました。

★さて、次回の上映会は…★

5月12日(土)
 第一回 14:30開場、15:00開始 上映作品「そこに在るとして
第二回 16:30開場、17:00開始 上映作品「島の空はまだ青く

となっております。
上映会についての詳しい情報はこちらにアクセス! 

ぜひお越し下さい。糸家でお待ちしております!!



2012年5月3日木曜日

☆満員御礼☆ 漆喰塗りワークショップを開催しました!! (4/28)

第一弾 学び家 TAKUMI塾!! 
漆喰塗りワークショップ
を開講しました〜


記念すべき第一弾ワークショップは、学生や一般の方あわせて30人も集まっていただきました!!!予想を上回る多くのみなさんに私たちのプロジェクトに協力していただきました!とても驚きです!


天気もよくて気持ちのいい中庭で、まず自己紹介と今回のワークショップの説明を行いました♪♪

 



その後、阿部さん(左官屋さん)のデモンストレーション!!コテ受け(左手)にのっている漆喰を クイッと コテ(右手)にのせて、壁にうすーーーく延ばしていきます。あっと言う間に壁を塗り終わる阿部さん。参加者もカメラ片手に食い入るように見ていました!!水分を含んだ状態の漆喰壁は、のように風景を映し出してとても美しいです。それは、均一に漆喰を塗ることができた証であるとも言えます!!(画質が悪くてちょっと見づらいですが、、、)


 



そして、いよいよ参加者の皆さんにもやっていただきましたーー!!
皆さん真剣です!!



自分で塗ると阿部さんの凄さが分かります。。。まず、コテ受けからコテに漆喰をのせるのがとても難しいのです。。。そして、真っ平らに塗るのがとても難しいのです。。。ただ、漆喰は塗りムラが結構いい味出してくれます(笑)


午前中終了!!お食事タイム突入!!
おかずの争奪戦(笑)大人気の唐揚げがすぐに売り切れてしまいました。。。
それにしても、ぎゅうぎゅう詰めですね〜〜わいわい食べました〜〜



午後からは一気に仕上げていきます!参加者の皆さんのスピードも上がり調子です!!はみ出たところは、丁寧にぞうきんで拭き取ります♪


 土壁の上に塗るときは、土壁が剥げてしまわないように優しく塗らなければなりません。
力の加減が難しいところです。。。



あっという間に、夕方になってしまいました(笑)最後まで、隅々まで塗っていきます。藤原さんも慣れた手つきで頑張っております!さすがです!!


最後は、お菓子とお茶を頂きました!!仕事後、甘いものをほおばるととても幸せな気分になりますね〜〜♪♪


本当にこんなにたくさんの参加者のみなさまに集まっていただけるとは思ってもいませんでした!!学生から社会人、地域の方、いろんな方々との交流ができたと思います。非常に充実した一日を過ごすことができました!!


この場をお借りして、参加者の皆さんには感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
そして、一日お疲れさまでした!